日本小児科学会専門医・医学博士
火曜日担当医: 内藤 朋巳
(済生会川口総合病院小児科医師)
木曜日担当医: 藤村 純也
(順天堂大学病院小児科准教授)
郵便番号: 332-0014
住 所: 埼玉県川口市金山町12-1-1F
(JR京浜東北線川口駅東口、徒歩9分程)
🏥 診療時間
曜日: 月・火・水・木・金・土・日
午前 🕘 9:00 ~ 12:00 🕛
曜日: 月・水・金
午後 🕒 3:00 ~ 6:00 🕕
休診日: 祝日
👩🔬 受付時間
午前8:45~ 午後2:45~
🟢一般外来 午前 11:45 迄、午後 5:45 迄
🟠予防接種 午前 11:30 迄、午後 5:30 迄
🟣乳幼児健診 午前 11:00 迄、午後 5:00 迄
❀ 外来診療
小児科疾患の一般外来診療、喘息治療、アレルギー治療等々
❀ 予防接種
五種混合(DPT-IPV-Hib)、肺炎球菌 (バクニュバンス)、ヒブ(Hib)、
4種混合(DPT-IPV)、BCG(結核)、B型肝炎、二種混合(DT)、
ヒトパピロ-マウイルス感染症(子宮頸がん等)、
日本脳炎、麻疹・風疹(MR)混合、水痘、ロタウイルス胃腸炎、おたふくかぜ、
新型インフルエンザ、新型コロナウイルス、帯状疱疹
❀ 乳幼児健診
定期健診: 3・4ヶ月 ・ 10ヶ月 ・ 1歳半
入園、入所健診 ・ 自費健診
🌷 子宮頸かんワクチン
当院ではヒトパピローマウイルス感染症の予防接種はシルガード9ワクチンを使用しております。
定期接種対象者は無料接種になります。それ以外の方は全額自費になります。
🍀 新型コロナワクチン
現在12歳以上の方は任意(全額自費)接種が可能です。
10/1~2025年1月31日迄、川口市在住65歳以上の方は補助あり、支払い額¥3,000になります。
当院ではファイザー社(コミナティ)ワクチンを使用しています。
❄ 帯状疱疹ワクチン
川口市内に在住50歳以上の方は接種費用の一部助成があります。
川口市健康増進課へ事前の申請が必要です。それ以外の方は全額自費になります。
🍀インフルエンザワクチン接種は毎年10月から始めます。翌年の2月末に終了致します。
① 不活化ワクチン
13歳未満の方は2回接種、13歳以上の方は1回接種。
大人の方だけでも接種可能です。
② 生ワクチン(フルミスト点鼻液 )
2歳から19歳未満の方は対象です。
※ 予防接種の予約はいりません。
診療をスムーズに行う為、必ず家で 検温し、
予防接種の方は予診票を漏れなく記入し診療時間内に来院して下さい。
🌸当院は外来診療、予防接種、乳児健診等の予約システムはありません。
患者様の来院された順番で診療を行っております。
◎診療内容により順番が変わる場合もあります。
◎一旦外出された際に順番になっても不在の場合は、戻られても後にまわってしまいますので、
ご注意ください。
◎職員は病院の外にて呼び出しはしませんので、ご了承ください。
ご不明な点がございましたら、お電話又は公式LINEにてお問い合わせ下さい。(公式line @763fkjul )
来院の患者様専用駐車場有ります
電話: 048-222-7011